Stay THE KNOT
Hiroshima Craft Beer on the Rooftop
Apr 24, 2025

広島の空と、音楽と、ローカルのクラフトビール。
ルーフトップテラスで過ごす、洗練された3日間。
THE KNOT HIROSIHMAのルーフトップテラスでは、広島のクラフトブルワリー「Hiroshima Peace Beer」を迎え、期間限定の特別な夜をお届けします。
「ビールを飲める日常。それはまさに平和そのもの。」
そんな想いが込められたクラフトビールを、ドラフトでご提供。
夕暮れとともにテラスに流れはじめるDJの心地よいサウンドを聞きながら、ゆるやかな時間が広がっていきます。
ライブ感のある音楽とともに味わう、クラフトビール。
THE KNOT HIROSHIMAのルーフトップだからこそ叶う、洗練されたひとときです。
[日付] 2025.05.03 (土) – 05.05 (月)
[時間] 18:00-23:00(L.O. 22:30)
[場所] THE KNOT HIROSHIMA 14F
[提供ビール]
■Hiroshima Peace Ale 樽生 1,200円
華やかな柑橘系のアロマと⽩ワインのようなアロマを活かしつつ、⽶麹を副原料に使⽤することによって、あと味をすっきりさせています。
■Hiroshima Peace Lager 樽生 1,200円
鮮やかな⾚⾊をしたコクのあるラガー。ラガー酵⺟を⾼めの温度帯で発酵させることにより、キレの良さとエールのような⾹りや味わいを兼ね備えています。
*数に限りがありますので、売り切れの場合はご了承ください。
[TERRACE DJ EVENT]
●5月03日(土) DJ SEI / DJ RUMI / DJ ENSYU / DJ D4iKi / DJ UP-P
[PLAY] 18:00~23:00
●5月04日(日) DJ MARINA aka 紅葉BAZOOKA / DJ SHUPIN / DJ Belle / DJ DOM-AUTO / DJ Mainecoon
[PLAY] 18:00~23:00
●5月05日(月) DJ SO-MA / DJ T- K- K / DJ RIN / DJ hisa / DJ SAAYA
[PLAY] 18:00~23:00
<DJ>















クリエイター情報
■DJ SEI
2005年生まれ/広島県出身
中学生の頃Hiphopと出会い、初めてHiphopのイベントを見に行ったときのDJに憧れを抱き、2023年にDJを始める。Hiphopを中心としながらも、R&BやPops等様々なジャンルをプレイできるよう、日々探求している。
■DJ RUMI
広島市出身、岡山が拠点のDJ。ギリギリZ世代。日本のR&Bシーンを代表するシンガー・DOUBLEとの出会いを機に小学生の頃からブラックミュージックに傾倒する。2020年にDJ活動を開始し岡山、倉敷市のカフェやクラブでプレイ。HIPHOP、R&Bを中心にAFROBEATSやHOUSE、日本語ラップを織り混ぜ、聴き心地の良さを重視したミックスを展開する
■DJ ENSYU
99年/東広島市西条町出身。 2023年からDJを本格的に始める。 それまでは、有名ラッパーを中心としたイベントを開催。同じ西条出身ラッパー”虎 韻”のMCとして全国各地のライブに同行するなどの経験をもつ。 ジャンルにとらわれず音楽を聞くが、特にHIPHOPを愛している。 DJの経験はとても浅いが音楽文化や歴史に対する想いと敬意は人一倍もって臨む。
■DJ D4!K!
1997年よりdanceを初める。その後HASS. MPPと常にstreetの最前線で西日本を中心に活動しイベントオーガナイズも企画運営しClubイベントRep.Coやdanceイベント等も手掛ける。その後2021年よりDJの活動を開始する。HIPHOPを中心にジャンル問わず踊れる曲を選曲する。常に新しいdance musicを発掘し挑戦的にplayしている。
■DJ UP-P
2005年に当時広島の流川にあったSLUMというClubでのEventを機にDJのキャリ アをスタートさせる。 当時あったSLUMやB.O.BといったClubで毎週土曜日Regular DJとしてスキルを磨き、 2011年には同じく広島の流川にあったClub TWISTERSのRegular DJとて外国人の多くいるオーディエンスのなかでのスキルを磨いていた。 その後もClub GやClub L2などでRegular DJを務めた。 近年では幅広く活動しているラッパーの2-EIGHTのBack DJを務める。
■DJ MARINA aka 紅葉BAZOOKA
8年前に来広してから、広島のヒップホップクラブシーンの影響を受け、約3年前よりDJ活動を開始する。クラブだけでなく、路面店やアリスガーデン等でDJイベント を開催し、広島を拠点に活動をしている。ヒップホップを中心に幅広いジャンルで プレイする。
■DJ SHUPIN
大阪府出身 学生時代はレッチリ、ニルヴァーナ、レイジのコピーバンドで音楽に没頭 30代に東南アジアで生活する中で、クラブミュージックに興味を持つ。 帰国後、娘が一歳の選び取りで”Party(DJ絵柄)”を選んだ事をきっかけに、 いつか一緒にプレイするとこを夢見て2023年からDJ DOM_AUTO 氏の下にて勉強を開始する。
■DJ Belle
2006年/広島県出身
中学生の頃からJHIPHOPにハマり、2024年にDJに興味を持ち始める。調理師の免許を持つDJとして頑張ります。リスペクトしていて大好きなラッパーはMaRIちゃんです。
■DJ DOM-AUTO
2000年師匠であるDJ TERUのプレイを見てターンテーブルリズムに魅了される。 その後、数々のDJ大会に出場し、スキルを磨き、両利き スクラッチを主体に独自 のスタイルを築く。そして2016年にはIDA World DJ CHAMPIONSHIPで世界2位 という結果を残す。近年では後世のターンテーブリスト育成に力を入れ広島に DJ SCHOOL “SDC.”を立ち上げる。 2017年には日本初となるIDA JAPAN CHAMPIONSHIPを広島にて主催。 2018年 日本初のアーバンスポーツの世界大会 “FISE WORLD SERISE HIROSHIMAにSHOW DJとして参加。 広島を拠点に全国に向けDJの魅力広めるため日々試行錯誤している。 2016 IDA World DJ CHAMPIONSHIP TECHNICAL CATEGORY VICE CHAMPION.
■DJ Mainecoon
House,Tranceなど4つ打ちのDance Musicを中心に多くの楽曲を某動画サイトに輩出。志を同じくする仲間達とのコンピレーションアルバムに参加してきたキャリアを持つ。爽やかかつ力強いUpliftingTranceを得意とするが、キャッチーなPianoHouseやElectroHouseも手掛ける。
■DJ SO-MA
兵庫県出身
中学時代に洋楽にハマり、洋楽の良さを色んな人にも知ってもらいたいと思うようになる。You tubeで見たDJのプレイをきっかけにDJなら洋楽の良さを色んな人に伝えられると思い、DJを志す。大学進学で広島に来ることになり、SDCに入り、DJを始めた。普段は医師になるため医学生として勉強に励んでいる。ポップスからEDM、HIPHOPなど色々なジャンルが好きなので、それらをプレイし、洋楽の良さを色々な人に知ってもらえることを夢見ながら修行している。
■DJ T-K-K
広島県呉市出身
88年にディスコにハマり、毎週末は踊りに繰り出していた。その熱も次第に冷め遠のいていたが、コロナ禍中にYouTubeで当時の音楽を聴く内に昔を懐かしく思うようになる。コロナ終息後、好きなジャンルを聴きながら飲める場所はないかと探したが見当たらないため、自分で作ってしまえばいいと考え、2024年3月から回し始めたばかりのユーロビート好きなオジサンです。
■DJ RIN
20歳の頃にクラブスタッフとしてスカウトされDJの世界を知り憧れを抱く。しかし、色んな世界の文化を知りたくてDJを諦め、アメリカに短期留学に行き、それから10ヵ国以上旅をして行く。旅を続ける度に感じた事は、音楽は世界共通で一緒に踊ったり歌ったりすれば言葉無しに仲良くなり幸せを感じた。その経験を沢山の方に広めていきたくDJ活動をスタートさせる。世界中でパフォーマンス出来るよう日々挑戦しています!
■DJ hisa
岡山県在住DJ
あるイベントで、みんなで一緒に歌って踊るDJを見て、自身もやりたいと思い地元のDJスクールで教わる。同スクールのイベントで有名DJのスクラッチプレイの魅力にはまり、SDC.代表 DOM-AUTO氏の下でスクラッチの勉強中。2023年より「もっと身近にDJを」をコンセプトに、倉敷のカフェや町内のお祭りでのDJもしている
■DJ SAAYA
6歳から12年間ピアノを習う。
高校生でダンスを始め大学時代はhip-hopダンスに没頭。今も細々と継続中。好きな色は緑と赤。趣味はビーズのアクセサリー作り。クラブイベントが好きで以前から憧れのあったDJに挑戦、特訓中。
Information
-
イベント名称
-
Hiroshima Craft Beer on the Rooftop
-
場所
-
14F Kei (ケイ)
-
開催日
-
[日付] 2025.05.03 (土) - 05.05 (月)
[時間] 18:00-23:00(L.O. 22:30)