タイトルは、まだない
美しい自然、美味しい食材、穏やかな気候。
環境に恵まれた本質的に
豊かな暮らしがある、広島。
この街が経験した辛く悲しい過去が、
ささやかな幸せの放つ輝きをより鮮明に見せ、
教えてくれるのかもしれない。
本当に大切なことを大切にできる
日常こそ幸せなのだと。

そんな広島の風土や生活、歴史に触れたとき、
私たちは自分の本質へと立ち返る。
たとえば、何を食べるかの前に、誰と食事をするのか。
何のために生きるのかではなく、誰のために生きるのか。
多島美のこの街で、美しい海に触れ新鮮な山の空気を吸い、 立ちどまり、水面に反射する光の残像をたどりながら過去と今と未来を想う。

平和とは、自由とは、平等とは、
正義とは、何か。
本当の豊かさとは何か。

さまざまな人が生きるこの世界で、
多様性をごく当たり前に理解し、共存していこうとする姿勢は、
一つの平和につながるのではないだろうか。


多様なカルチャーが発信され、人々が出会い、
文化の交流が生まれる場所、THE KNOT。
ある日、気の合う仲間と出会い、
お酒を交わし、語り合う。
自分たちのこと、世界のこと、これからのこと。
ただそれだけのことがこんなにも嬉しく、
永遠に続いて欲しいと思う。


THE KNOT HIROSHIMAで紡がれていく
様々な物語。
その一つ一つが、
本質的な豊かさを感じられる体験として
訪れる人に記憶されていく場所。
そうゆう存在でありたいと
私たちは願っています。
