KNOT HOUR -Music Night-

Jun 01, 2023

KNOT HOUR -Music Night-

THE KNOT SAPPOROでは、毎週金曜日と土曜日に、KNOT HOUR -Music Night-を開催します。
北海道出身の人気女性DJを中心に、クリエイターたちが集結。
シェフのおすすめメニューやマスターバーテンダーがつくる限定カクテル等もご用意しています。
テーブルキャンドルが幻想的な雰囲気の中で、いつもとは違ったKNOT HOURをお過ごしください。

KNOT Hourのご案内はこちら

■詳細
[時間] 16:00~23:00 
[場所] 2F LES BOIS
[対象] すべてのゲスト

[6月のスケジュール]
●6月02日(金) rira
[PLAY] 20:00~23:00
●6月03日(土) DJ AIRI KIRISHIMA
[PLAY] 20:00~23:00
●6月09日(金) DJ NAMI
[PLAY] 20:00~23:00
●6月10日(土) QiA
[PLAY] 20:00~23:00
●6月16日(金) 田中K助 with 北畠 蘭
[LIVE] 20:00~20:40 / 22:00~22:40
●6月17日(土) DJ AIRI KIRISHIMA
[PLAY] 20:00~23:00
●6月23日(金) DJ DAI
[PLAY] 20:00~23:00
●6月24日(土) DJ AIRI KIRISHIMA
[PLAY] 20:00~23:00
●6月30日(金) 佐藤アスカfeat田中K助
[LIVE] 20:00~20:40 / 22:00~22:40

■KNOT Hourの楽しみ方
①KNOT コインに両替してラウンジで使おう
②エントランスフィー3-KNOT コイン(ビジター は5-KNOT コイン)を渡し、ウェルカムプレートをGET 
③メニューから好きなものを選ぼう
④必要コイン数を持ってカウンターへGO
⑤コインが足りない場合はカウンターでKNOT コインを購入しよう

■KNOTコイン料金
1セット 5KNOTコイン ¥1,000(税込)


DJ AIRI KIRISHIMA
NAMI
DJ DAI
rira
佐藤アスカ
田中K助
北畠 蘭
QiA

クリエイター情報

■DJ AIRI KIRISHIMA
北海道札幌を拠点として活動する音楽制作集団『I’ve』の歌い手「Larval Stage Planning」「桐島愛里」として2019年まで活動。 2016年より「DJ AIRI KIRISHIMA」としてDJ活動を開始。ジャンルに囚われない力強いプレイスタイルで札幌Sound lab moleを拠点に活動中。2019年5月にはアニソンリミックスイベント「Ximer NosinA」のResident DJとなることが発表され、自身のプレイスタイルを活かし活動中。

■NAMI / (舞崎なみ/NAMI MAISAKI)
SOUND CREATER ・ ARTIST
北海道出身 9月8日生まれ 乙女座 O型

父母の影響からABBAを聴いて幼少期を過ごし、2歳半から現在に至るまでクラシックピアノを習い、数々のコンクールにも入賞。自身のリサイタルなども開催。
2010年にLarval Stage Planningが結成され、メンバーの一員となり、2011年にメジャーデビューを果たし音楽を志した当初からコンポーザー志向であったため、2014年春をもって卒業脱退。
その後、アイドルメモリーズの劇版の音楽にも参加。
意欲的に楽曲制作に携わり数々の楽曲を発表。
今後の活躍に期待がかかる次世代コンポーザーである。

■DJ DAI
北海道在住のDJ/トラックメイカー

DRUM&BASSを軸にHouse,Crossoverなど幅広い音楽性をカバーし、経験に裏付けられた本格的なサウンドを作るのが特徴。
KONAMIのアーケードゲーム「DANCERUSH STARDOM」への楽曲提供、TREKKIE TRAXからのリリースやCARPAINTERの楽曲Remix、THE GAME SHOPの楽曲Remixを行うなど多岐に渡り精力的に活動中。
自身でも『VEGOUT』を主催しGOOD MUSIC,GOOD VIBESをフロアに届けている。

■rira
1996年生まれ・札幌在住のトラックメイカー・DJ

90年代ダンスミュージックを現代の感性に落とし込んだ楽曲製作・DJを行う。自主製作楽曲のリリース・札幌市やクライアントへの楽曲提供・ダンスミュージックイベント出演など様々な活動を行う。
またダンスミュージックレーベル「TREKKIE TRAX」へAtmospheric Entry EPのリリース、「NC4K」へFeel Dolphin EPのリリースなど、国内主要ダンスミュージックレーベルからのリリース・自主製作EP「New Position」のリリースなど精力的な楽曲製作を行う。

■QiA
平成10年生まれ。北海道札幌市在住。Track Maker/前衛書家/DJ。

6歳より書道を習い、中国文化や漢字からの強いインスピレーションを得て、前衛書家として活動している。
書から得た創造性を生かし、大学在学中に音楽活動を開始。東洋調のIndustrial、tribalを中心に、神聖でデコンストラクティヴな表現を行う。
2019年より札幌plastic theaterのレギュラーパーティ「Bass Rumble」にてDJ活動を開始。2021年、同クラブにて自身主催のパーティ「Veronica」を開催。札幌や日本に根付いていない音楽を、新しい解釈で幅広い層へ普及させるべく、パーティ主催者としての活動も精力的に行っている。

■佐藤アスカ / ASUKA SATO
ARTIST
北海道出身 1月25日生まれ 水瓶座 A型

“生きる為に歌い、この想いを奏でる”
高校卒業後、札幌にある音楽の専門学校に入学。
音楽に関して様々の事を学びなら作詞作曲を始め、同時に意欲的にライブイベントに出演。
その後、ラジオ局のアシスタントとして働きながらゲズトとして出演されるアーティストを見て学ぶ。
そして、2015年タカハシグループ全道カラオケアワーズに出場しグランプリ受賞。
2018年12月 : 高瀬一矢に歌唱力と表現力を評価され、I’ve ORIGINAL Compilations – F-ive elements -に参加し現在に至る。

■田中 K助
1979年生、北海道江差町出身。
ピアニスト、キーボーディスト、作編曲家、舞台監督、脚本家、プロデューサー、ラジオパーソナリティとしてテレビ、ラジオ、CM等の音楽制作やCDプロデュース、メディア出演をする傍ら、日本国内にとどまらずアメリカ、カナダ、イタリア、フランス、ラトビア、エストニア、リトアニア、ロシア、ベトナム、中国など世界各国でのロック、ポップス、ジャズ、ラテン、ゴスペルなどのコンサート、吉田兄弟や香澄、新田親子など日本を代表する和楽器、民謡アーティストのワールドツアーに同行、ピアノ演奏とともにコンサートの総合演出や舞台監督、アリオ札幌やサッポロファクトリーなどショッピングモールでのイベントプロデュース、アーティストプロデュースや国際的な文化交流事業など業態は多岐にわたる。

■北畠 蘭
伊達市出身

17歳で単身大阪へ移住。各方面のアーティストや音楽シーンに触れるうちにクラブシンガーという職業を知り志す。
19歳より音楽活動を開始。活動の拠点を札幌へ移しミュージックライブバー等でボーカリストを歴任。コーラスサポート等、活動は多岐にわたる。
日野皓正、Fried Pride、おかん、coba等メジャーアーティストのオープニングアクトを担当。
現在、ピアニスト田中K助とのフェス系ピアノバンド『wacca.』の作詞とボーカルを担当。全国ツアーを行なっている他、楽曲提供などを行なっている。