City Guide

Jul 31, 2022

City Guide

THE KNOT HIROSHIMA 周辺のおすすめスポットをご紹介します。

①喫茶めくる
広島の十日市町のひっそりとした路地にある喫茶店。「気持ちが落ち着いたり、ほっこりしたり、にっこりしたり、元気になったり、みなさまにとってそんな場所でありたい」との店主の思いを感じることができる過ごしやす場所です。小さな図書室もあり、本好きにもおすすめ。地元の食材を使った手づくりの朝食、ランチ、スイーツが楽しめます。
MAP
Instagram

②ハナワイン
広島市上八丁掘にある創業15年のナチュラルワインショップです。「テーブルに花を添えるように、日々をワインと一緒に。」の思いから1本1本丁寧にセレクトしたラインナップが並んでいます。また、隣にバーが併設されており、美味しい食事とワインが一緒に味わえるのもハナワインの魅力。
MAP
Instagram

③shimaji coffee roasters
浅煎りスペシャルティコーヒー専門店。深煎りのコーヒーが主流な中、浅煎りコーヒーをもっと多くの方に楽しんでほしいという思いから、オーナーの島氏は、珈琲一つ一つの個性を引き出し、美味しいと思える浅煎りコーヒーを目指し日々ローストしています。特有のフルーティーな酸味や豆本来の味を感じることはできるのは浅煎ならでは。コーヒー豆の香りや味を楽しみたい方にはおすすめの場所です。
MAP
Instagram

④修竜 薬研堀本店
広島といえば、お好み焼き。修竜のお好み焼きは黄身が2つ入っているこだわり卵とオーナー自らが探してきた究極のこだわり麺を使用使用しているのが特徴で、地元の方にも人気のお店です。お好み焼き以外にも地元の食材を使った鉄板焼きもあり、お好み焼き以外にも楽しめるのがポイントです。
MAP
電話番号 082-545-5529

⑤えこ贔屓
広島の食といえば牡蠣もお忘れなく。ここは店主自ら県内全域を駆け巡って食材を選りすぐり、産地の漁師や農家を訪ねて直接仕入れており、フレッシュでおいしい料理を楽しめます。ランチとディナー共にカキフライ、かきバター焼き、蒸しかき等が楽しめるので、外せないスポットの一つ。
MAP
Web site

⑥ref.
アパレルだけでなく、インテリア、キッチン用具と幅広く取り扱うライフスタイルショップ。こだわりぬかれた商品を求めて地元のおしゃれ好きが足しげく通っています。定期的にPOP UPや展示会の開催もしているので、要チェックなスポットです。
MAP
Instagram

⑦ツバイG線
地元の人々に愛される昔ながらのスタイルで食事とコーヒーが楽しめる喫茶店。まるで昭和映画のワンシーンにいるみたいな錯覚を起こしそうなノスタルジックな店内。そして何よりサイフォン式で入れてくれるコーヒーはまた格別。居心地のよさからついつい長居してしまいそうな場所です。
MAP
電話:082-247-3410

⑧Misaki Bakery
フランスアルザス地方でパン作りを学んだブーランジェの三崎さんが「馴染みのあるパンを普段使いで楽しんでもらいたい」という思いから2020年10月オープンしたお店。ご近所のツユコーヒーをテイクアウトして、近くの緑豊かな公園で食べるのもおすすめです。
MAP
Instagram

⑨縮景園
2020年に築庭400年を迎えた自然豊かな庭園。元和6年(1620)に、茶人で知られる浅野藩家老の上田宗箇により、浅野藩主の別邸の庭として築成されました。中国の世界的な景勝地”西湖”を模してつくられたとも伝えられている園内は、山川の景、京洛の態、深山の致を庭の中に縮景していることから、「縮景園」と名付けられたそうです。四季折々に異なる表情を見せる花や木々たちを隣接する広島県立美術館と一緒に楽しむことができます。
MAP
Web site

⑩cite’
「暮らしにまつわる美しいもの」が並ぶお店。市内の喧騒をはなれ古くは街道として栄えた京橋通りの交差点に店を構え、様々な分野の作り手や活動を紹介しています。県内はもちろん県外から訪れるゲストも多く、感覚を豊かにし、長く使い続けることができる価値のある一品が見つかるかも。
MAP
Facebook

⑪Pencil
「愛着を持って長く大切に付き合っていくこと」を大切に、家具からガラス製品、布地まで、国内外のプロダクトを取り扱うセレクトショップ。現代まで長く使われ愛されてきたもの、昔から今日まで愛され作られ続けているもの、
新旧問わず、普遍的なデザインを楽しんで頂けるものなど数多く取り揃えています。1階にはフィンランドのブランド「marimekko」広島店も隣接しており、合わせて楽しむことができるのもポイント。
MAP
Instagram

⑫酒商山田
広島県内に4店舗構える、日本のお酒に特化した地酒専門店で、地元広島の商品の品揃えも充実しています。専門知識を持ったスタッフが対応してくれるので、お酒に詳しくなくても安心して購入することができます。
MAP
Instagram